H28下水道による都市浸水対策について(国土交通省)
38/58

雨水管理総合計画策定ガイドライン(案)について38【背景】平成27年度の下水道法改正の趣旨を踏まえ、汚水計画から独立した雨水計画を策定する必要が生じたことから、下水道による浸水対策を実施すべき区域やきめこまやかな対策目標を明確化し、既存施設を最大限活用した対策等を定めた「雨水管理総合計画」を策定する必要がある。【適用範囲】「雨水管理方針」及び「段階的対策計画」により構成される「雨水管理総合計画」を策定する際に適用するものとする。ただし、段階的対策計画の策定については、基本的事項のみの記載としている。雨水管理総合計画に定めるべき事項と検討フロー雨水管理総合計画のアウトプットイメージ(雨水管理総合計画マップ) 段階的対策計画(従来の全体計画に時間軸を考慮したもの)雨水管理方針策定主体(雨水の下水道管理者・その他)基礎調査検討対象区域の設定浸水要因分析と地域ごとの課題整理地域ごとの雨水対策目標の検討段階的対策方針の策定段階的対策計画の検討雨水管理総合計画マップの作成計画降雨に対するハード対策の検討照査降雨の設定および、照査降雨に対するハード対策、ソフト対策の検討財政計画雨水管理総合計画計画期間策定主体下水道計画区域計画降雨(整備目標)段階的対策方針定める項目(1-4)必要に応じて見直し(5年に1回を基本として点検)(1-6)(2-1)(2-2)(2-3)(2-4)(2-5)定める項目策定主体(雨水の下水道管理者・その他)基礎調査検討対象区域の設定浸水要因分析と地域ごとの課題整理地域ごとの雨水対策目標の検討段階的対策方針の策定雨水管理総合計画マップの作成C-②当:未整備中:1/5長:1/10B-①30mm/h現在:0 ha中期:0 ha長期:0 ha高台A-①30mm/h現在:0 ha中期:30 ha長期:300 haA-②30mm/h現在:0 ha中期:100 ha長期:1200 haD-②50mm/h現在:35 ha中期:40 ha長期:370 haD-①50mm/h現在:10 ha中期:20 ha長期:100 haB-②30mm/h現在:0 ha中期:70 ha長期:500 haB地区A地区E地区C地区D地区C-①50mm/h現在:30 ha中期:95 ha長期:300 ha浸水リスクが高い地区から優先的に整備E-①50mm/h現在:5 ha中期:15 ha長期:80 ha地下街E-②60mm/h現在:100ha中期:200ha長期:400ha地下街対策放流規制対策低地C-②50mm/h現在:20 ha中期:30 ha長期:150 ha病院、障害者施設保育園・小学校など浸水エリア対策実施箇所ポンプ場○-○整備目標現在:整備面積中期:整備面積長期:整備面積止水板の設置既存水路の活用重点地区既往最大降雨(80mm/h)に対してハード・ソフト両面の対策により浸水被害の最小化を目指す事業計画(施設の設置に関する方針)への位置付け38

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です