mizunowa
18/23

③以下のものについては、既にカリキュラムに盛り込まれており対応済みと考えています。 名 称 内 容 対 応 災害支援活動 先遣隊から1次調査までの作業内容や手順を実際の想定をとおして学ぶテーマを希望したい。 「下水道事業における地震対策」専攻において関連する講義を実施しています。 下水道BCP策定 BCP策定事例を基に策定において留意すべき点や策定のポイントについての研修 【既存】下水道事業の計画(都道府県構想) ・今年度策定予定の3省統一の「都道府県構想マニュアル」を踏まえた内容としていただきたい。 ・下水道への「し尿等投入」に関する計画の内容(課題、条件整理等)を盛り込んでいただきたい。 「下水道事業の計画(都道府県構想)」専攻において関連する講義を実施しています。 下水道事業計画 市町村レベルの基本計画及び事業計画策定について 人口減少化社会における下水道計画・経営と財政処分(目的外使用) 人口減少化等により在来施設・用地に余裕が生じる事業体が増加するなか、これらの有効活用により下水道事業に新たな価値を創造する方策を学ぶ 管きょの長寿命化計画 分流式下水道の汚水管(HP)や雨水幹線の調査方法から長寿命化計画策定まで。先進都市の事例に基づく研修 「アセットマネジメントと長寿命化計画」専攻において関連する講義を実施しています。 長寿命化対策工事の設計(処理場機械・電気設備) 長寿命化工事における設計の考え方、諸経費の考え方(適用)、小分類以下の単位での部品や材料等のおける単価の算出方法、防食や補修に係る単価の決定方法など。 農業集落排水事業の経営 農集使用料、受益者負担金、権利の譲渡・取下げ、滞納対策 「下水道の経営」「受益者負担金」専攻において関連する講義を実施しています。 企業会計の財務会計(簿記) 下水道事業の簿記について(複式簿記の基礎から予算編成まで) 「企業会計」専攻において関連する講義を実施しています。 水洗化促進対策 既に戸田研修センターで計画している「接続・水洗化促進と情報公開」がありますが、水洗化率向上のための手法や施策などについて、地方研修においても開講希望 「接続・水洗化促進と情報公開」専攻において関連する講義を実施しています。 (地方研修の実施は、別途検討します。) 滞納処分の実践 使用料、受益者負担金の滞納対策のなかでも、実行が難しい滞納処分の具体的な手法について条例等の整備も含めて。 「滞納対策」専攻において関連する講義を実施しています。 訴訟対応 訴訟された時の対応について 「滞納対策」専攻において関連する講義を実施しています。 (16)研修みずのわ第47号

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です